大久野島1-島・うさぎ 大久野島2-毒ガス製造にまつわる施設・砲台跡 呉、大和ミュージアム 宮島 広島-原爆ドーム


2005.10.09(日) 広島-原爆ドーム
大久野島1 > 大久野島2 >  > 宮島 > 広島 - TOP


宮島から広島へ戻ってきました。歩き疲れたので、どっかでお茶しようや〜と駅周辺を探しますが、適当なところが見あたらない…それに比べて阪神間て無駄にカフェ多いよなぁとこんなところでしみじみ思う羽目に。探すのが面倒くさくなったので、そのまま広電で原爆ドームへ!広電というか、GREEN MOVERというやつだっけな?止まって発車する時の、「ゲッゲッ」ていうカエルの鳴き声みたいな音がめっちゃ気になる〜

原爆ドームは、小学校の修学旅行で一度来ているので、2度目でした。 あとで資料館行ってつくづく思いましたけど、ここに原爆が落ちて、この形で建物が残ってるって、凄いですね…。これ以上崩れないように、若干補修はされているみたいですけれど。原爆ドーム周辺は、「ここってN.Y?」と思うくらい外国人の方もたくさん。良いんだけど、原爆ドーム見ながら川辺のベンチでいちゃいちゃしてるカップルはどうかと思う…なぁ…。

原爆資料館の入場料は50円。JRの冊子についてたクーポン券持ってたんですが、使う気にならず…。資料館入った時点で、閉館まであと1時間ということで、やや駆け足で見る事になりました。やっぱり、重いね。大久野島、大和ミュージアムと見てきましたが、ここで被害に遭われた方は、大半が民間人というのもあり、そしてやっぱり、「原爆」という手段、結果の悲惨さ。本当にねぇ、陳腐な事を言いますけれど、原子爆弾、核爆弾は、こればっかりは、絶対駄目だと思います。もっと悲惨なものだってあるとか、それだけじゃないとか、比較し出すとキリはないのですが…。ただこういう兵器が確実にいけないものであるというのは、やはり揺るぎない事実ではないのかな?人間の手には負えないものだと思います。

殊戦争に関しては、やはり、机上の論理で話す人が多い。私も実際に体験したわけではないから、その中には入るのでしょうが。でも、例えば、呉のページで書いた大和ミュージアムでの、大和から生還された方の証言ビデオ。あの中で、戦争を自らど真ん中で体験されて、生死の境をくぐり抜けて戻って来られた方の「若い人には、戦争は絶対してはいけないと言いたい、こんな思いは絶対にして欲しくない」という言葉には、今まで見たどんな社会の教科書やテレビニュース、道徳、宗教における説教、そういうものよりも説得力がありましたし、それを聞き、広島の地で原爆の被害を改めて見て、それでもまだ「でも、核兵器持つなって言ってもさぁ」「戦争なんてなくならないでしょう、そういうものだよ」とは、私はとても言えない。


写真は全てサムネイルをクリックすると拡大画像をご覧いただけます。

▲相生橋から臨む原爆ドーム。 ▲角度を変えて。 ▲原爆ドームに鳥がとまってる…とズームしたら鶴だった! ▲爆心地に近かったから、この形で残っているとか…。
     
▲奥に、原爆ドーム。      


なんだか最後の最後で重い話になってしまいましたが、広島は、やっぱりどうしても戦争が切り離せないなぁと痛感しました。旅を計画した時は、本当にそこまで深く考えていなくって、「大久野島でうさぎ見て〜廃墟みて〜、で呉で潜水艦みて、せっかくだから広島も行って、原爆ドームも見てこよう、あと宮島行くか」というノリだったのです。

結果として、戦争というものを軸として、色々な側面からそれ見る旅程だったなぁと思いました。最初の大久野島は、秘密裡に日本軍が製造していた毒ガス工場と、そこで働いていた方々、被害に遭われた方々、という、戦争の裏側的な部分。呉では、戦争の表面、軍人さん達ですね。海軍上層部の意地や面子と、現場側の思いというのも、同次元ではないと思うので、そういう点ではここだけでも2面。また、海軍(海自)の過去現在、という2面もあるかもしれない。そして原爆ドーム、大量の民間人が殺戮されたいう面。戦争といっても、色々な面があり、でも共通して言える事は、やはり繰り返してはならない事だし、一番忘れてはいけないのが、今現在も世界ではその真っ只中である国があるという事ですね。

原爆ドームも大和もテレビとか本で見てるから知ってるよ、と言う方も多くいらっしゃると思いますが、やはり機会があれば、広島という、その現地で、触れて自分の目で見てみて欲しいなぁと今回強く思いました。観光も十分、ばっちりしてきましたが、考える事も多くあり、有意義な旅行になったと思います。

大久野島に関しては、現在、逆ホームシック状態。是非、また行きたい!と。夏頃は絶対間違いなく星が綺麗だろうなぁ、キャンプ場もあるので、キャンプがしてみたいな。今回時間がなくて見られなかったところもあるので、また絶対行きたいと思います。ではでは!つたない旅行記でしたが、これにて終了します。読んでいただいて、 有り難うございました。
2005.10.16 典子

余談

今回デジカメで撮りまくった写真、せっかくなので現像しようと思ったのですが、も〜カメラ屋いく時間もないし、めんどくせーデジカメプリントどこでやってんのかしらんし…調べんのもめんどくさいし…と言うことで、今回、初めてフジカラーのインターネットプリント注文を利用しました。PCにデータさえ取り込んでおけば、しかもブラウザがIEなら、ブラウザからPCのローカルのフォルダを指定すると、画像データをサムネイルで見ながら、注文するファイルを選べるんですね〜!特別なソフトのインストールもいりません。で、アップロード後はまたサムネイル見ながら、プリントサイズとか枚数とかを指定して、そのまま注文出来ます。

さらに、受け取り。今回は私はコンビニ受け取りにしました。支払いもコンビニで現金。予想以上に、便利でした。写真現像のための外出って、出しに行くのが一番めんどくさいんですよ。出来上がったのをとりにいくのは、楽しみがあるから問題ないんですけれど。なので、今回は自宅からネットで注文が出来て、受け取りは近所のコンビニ。中1日くらいで出来上がりましたよ。めちゃくちゃ安かったりはしないんですが(Lサイズで一枚30円)、今度からもうこれにしようと思います…。やー良い時代になりました!


大久野島1 > 大久野島2 >  > 宮島 > 広島 - TOP

copyright (C) NORIKO. All Rights Reserved.